TPS2025に出展いたします

3/5~3/6にEBiS303(東京・恵比寿)にて開催される「桐生テキスタイルプロモーションショー(TPS)」に(株)笠盛が出展いたします。

TPSは桐生産地の繊維関連企業が一堂に会し、新製品開発や販路の新規開拓及び拡大に取り組んだ成果を発表する場です。

笠盛の刺繍技術を東京でご覧いただける貴重な展示会となりますのでぜひご覧くださいませ。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

【開催日時】
2025年3月5日(水)10:00~18:00
6日(木)10:00~17:00

【開催場所】
EBiS303 イベントホール
東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル3F

【最寄り駅】
JR恵比寿駅東口 徒歩3分
地下鉄日比谷線恵比寿駅1番出口 徒歩4分

 

 

新年のご挨拶

慶賀光春

新しい年を皆様と迎えられたこと、嬉しく思います。

 

本日より(株)笠盛の営業がスタートいたしました。

本年も更なる成長と飛躍を目標とし、全力で取り組む所存です。

 

昨年度の成長の成果結果を土台に感謝を忘れず、一層邁進し

新たなチャレンジによって、皆さまの信頼にお応えできるよう努めてまいります。

 

また本年は、

「新たな進化、改善が未来を変える」

というスローガンを掲げ、全員が一丸となり目標達成に向け取り組んでいきます。

絶対に目標を達成するという、強い気持ちと先を見た行動が未来へ繋がっていきます。お力添えをお願いいたします。

 

皆さまのご健康とご多幸、そしてますますのご発展をお祈り申し上げ

新年の挨拶とさせていただきます。

 

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

令和7年元旦

株式会社 笠盛

代表取締役社長 櫻井 理

 

笠盛パークの工場見学について

当社では、事前完全予約制でカサモリパークの工場見学を、有料にて受けさせて頂いております。

地域の歴史やその中で生まれた笠盛のモノづくりなどを時系列にそって詳しくご案内致します。

笠盛では、最新鋭の刺繍機やテクノロジーと熟練の職人との融合により、高い技術力をベースに高品質な製品を生み出して参りました。そうした製品の数々は、過去3度に渡りグッドデザインぐんま大賞を受賞。2021年には『はばたく中小企業・小規模事業者300社』に選出されました。

最大の特長は、特許を取得した立体刺しゅうのアクセサリー「トリプル・オゥ」です。

工場見学では、是非とも当社が作り上げる糸のアクセサリーをご覧頂き、笠盛のモノづくりを感じて頂ければと考えております。

工場見学時は、案内人が1人つき、実際に稼働する工場内に入ってトリプル・オゥの生産現場をご案内いたします。普段見ることが出来ない刺しゅう工場内をご覧頂きながら、弊社のアクセサリー作りの「洗い」の工程を体験して頂きます。

(トリプル・オゥのアクセサリーを購入できるショップも併設しております・)

 

一般のお客様の見学

1枠¥3300(税込)1〜5名までご案内いたします。

※料金内サービスとしてノベルティをお持ち帰り頂きます。

所要時間 約50分

受付時間 平日のみ(祝日を除く)10:30~16:00(詳しくはお電話にてご確認下さい)

①10:30 ②13:30 ③14:30 ④15:30

※細かな時間指定がある場合はご相談下さい

※平日であっても社内研修等でご見学できない日がある場合がございます。予めご了承ください。(詳しくはお電話にてご確認ください)

【注意点】
※1名でも5名でも料金は一律¥3300(税込)となります。

※お支払いは工場見学当日にお願いいたします。(現金またはPAYPAY・auPAY使用可能/クレジットカード不可)

※領収書の有無は、事前にご連絡をお願い致します。

※予約キャンセルに関しましては、ご予約日の前日まで受け付けます。

天候や自然災害、事故などにより事前の予約キャンセルができなかった場合は、ご一報をお願い致します。

〈所要時間について〉
基本プログラムは、約50分を予定しております。30分への短縮がご希望の際は、事前にご連絡ください。見学料金は変わりませんが時間短縮は可能です。

〈ご予約方法〉

お電話にて受け付けております

(0277)44-3353 担当:野村まで

 

学生・企業様の団体見学

人数、所要時間、体験内容等により料金が変動いたします。

まずはお電話にてお問い合わせ願います。

(0277)44-3353 担当:野村まで

 

「当社へのアクセス」
・電車でご来社の場合
JR桐生駅より徒歩30分/タクシー15分
東武桐生線新桐生駅よりタクシー15分

・お車でのご来社の場合
北関東自動車道 太田・桐生IC出口から20分
東武桐生線 新桐生駅出口から15分

※当社へお車でお越し頂く際は、国道50号から昭和橋を渡り、境野交差点(T字路)手前を右折して頂くと、表通りから奥まった所に笠盛パークがございます。この道順で来て頂くと比較的簡単にご来社頂けます。

6/3(土)1日限りのオープンファクトリーを開催いたします!

6/3(土)と6/4(日)の2日間、『桐生クラフトユアストーリー』と題して、桐生市にある工場が、合同でオープンファクトリーを開催。

 

トリプル・オゥは6/3(土)に生産拠点となる笠盛パークにて、ファクトリーツアーを実施いたします!

画像はイメージです

 

パークでは実際にアクセサリーができる過程をツアー形式でご案内。普段は入れない工場内に入ってミシンを動かしたり、生産に関わる体験を行うことが出来ます。

(有料要予約制)

お土産としてお持ち帰り頂くノベルティの洗い体験の様子

 

その日は同市内にあるファクトリーショップもオープン!

トリプル・オゥのモノづくりを体感し、お買い物を楽しみながら、市内を回遊してみてください♪

パークから車で10分ほどのファクトリーショップ。(三吉町1-3-3)

 

※今回はファクトリーツアーのみのイベントとなります。ワークショップ等はございませんので、あらかじめご了承ください。

 

【イベント詳細】

日程:6月3日(土)

場所:群馬県桐生市新宿3-4-7 笠盛パーク

 

ファクトリーツアー

参加費:大人1人1000円(お土産つき) 小学生以下無料(※必ず保護者同伴)

所要時間:1回約40分

定員:10人(要予約制)

※定員に空きがある場合は当日参加も受け付けます。

 

ツアー開始時間

①11:00 ②13:00 ③14:00 ④15:00 ⑤16:00

 

↓予約はこちらから↓

https://airrsv.net/kasamoriparkfes/calendar

 

↓お電話でも承っております↓

0277-44-3353

 

ツアー参加をご希望の方

  • 当日ファクトリーツアー開始10分前までに、受付にて参加費をお支払い下さい。(支払いは現金のみになります。)

 

  • 開始5分を過ぎてもご来場いただけなかった場合は、ツアーをスタートさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。

 

なお、見学通路(工場外)からの見学は、どなたでも無料でご覧頂けます。

 

『桐生クラフトユアストーリー』コンセプト

桐生では、古くからものづくりにより、活気を持って豊かな生活文化を築いてきました。

近年個性豊かなお店が集まってきており街の魅力となりつつあります。

そんな日常生活では目に触れにくい工場・工房が今回の主役です。

桐生クラフトユアストーリーは、桐生でのものづくりにフォーカスした取り組みです。

令和5年春の叙勲において代表取締役会長笠原康利が旭日単光章を受章いたしました。

株式会社笠盛(群馬件桐生市)の代表取締役会長 笠原 康利が、令和5年春の叙勲において、「中小企業振興功労」により、旭日単光章を受章いたしましたのでお知らせいたします。

 

笠盛はOEM刺繍加工と並行した、自社アクセサリーブランド「000(トリプル・オゥ) 」の誕生や、刺繍やものづくりの楽しさを伝える笠盛パーク創設など、地に根ざした産業の復興に取り組んで参りました。

 

その活動が評価され、革新的な製品・サービス開発、地域経済の活性化、多様な人材活用において優れた取り組みを行っている中小企業・小規模事業者に贈られる

中小企業庁「はばたく中小企業・小規模事業者300社」を令和2年12月、受賞いたしました。

 受章者

株式会社笠盛 代表取締役会長

笠原 康利(かさはら やすとし)

 

略歴 昭和23年3月18日桐生市に生まれる。中央大学理工学部卒業後、日立製作所系の商社を経て、家業の刺しゅうメーカーを承継し、1984年代表取締役社長に就く。2019年9月より代表取締役会長に就任。日本ジャカード刺繍組合の理事長も務める。

OEM(刺しゅう加工)をご希望の方へ

よくあるご質問

OEM・刺繍加工に関して

Q.個人でも依頼できますか?

A.大変申し訳ございませんが、個人様の刺しゅう加工は承っておりません。アパレルメーカー様、ブランド様、企業様等が対象となります。

 

Q.型代、量産単価はどの位ですか?

A.刺繍の型代は針をうつ数になります。量産単価は生地や刺繍箇所、裁ち身か製品、仕上げ方法如何によって大きく変わるので、一度先述の内容を確認したうえで、お見積りをさせていただきます。

 

Q.最小ロットは何枚からですか?

A.50枚です。仕事内容による場合もございますので、ご相談ください。

 

Q.依頼したらどの位の日数がかかりますか?

A.発注状況によって変わる場合もございますが、刺繍型をつくるのに7~10日、サンプル作成に7~10日ほど頂いております。

 

Q.どれくらいのサイズの柄が縫えますか?

A.最大 横64.5㎝× 縦100㎝までの柄を縫うことが出来ます。

それ以上のサイズをご希望の場合は、別途ご相談ください。

 

Q.製品に刺しゅうを入れることは出来ますか?

A.出来ます。

Tシャツやパーカーなど、服地のほか、キャップ帽やソックスにも刺繍が出来ます

 

Q.どんな設備がありますか?

A.ジャガード刺繍機各種(サガラ刺繍、チェーン刺繍、スパンコール刺繍、コード刺繍、原反刺繍)

刺繍プログラム作成機

 

Q.どのように依頼すればいいですか?

A.まずはお電話またはメールでお問い合わせください。

tel:0277-44-3358

mail:webinfo@kasamori.co.jp

営業時間:平日9:30~17:30(定休日:土日祝日)

 

 

基本のワークフロー

 

 

NHKあさイチで、トリプル・オゥが紹介されます!

NHK総合テレビジョンで平日朝に放送されている情報番組「あさイチ」にて、トリプル・オゥが紹介されることとなりました。

各地の魅力を紹介するコーナー「いまオシ!」にて1月25日水曜日 9時45分ごろから 放送される予定です。 

実際にトリプル・オゥの刺繍アクセサリーがつくられる、普段は見ることのできない製造工程なども放送予定です。

工場内の地上波出演はトリプル・オゥ史上初!お見逃しなく!

 

※番組内容は予告なく変更となる場合もございます。予めご了承ください。

【商品に関するお問い合わせ先】

0277-44-3353 (トリプルオゥお客様係まで)

↓あさイチのHPはこちら↓

 https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/

d47 MUSEUM 第31回企画展「47手芸店」に出店いたします。

d47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ)にて12月16日より開催される、 第31回企画展「47手芸店手芸素材からみる、その土地らしさ」に(株)笠盛が出店いたします。

今回は「手芸」をテーマに、笠盛でつくるオリジナルの“カサモリレース”を販売。オリジナルブランドの「トリプル・オゥ」のアクセサリーも少しだけ展開いたします。

笠盛の他にも、全国から手芸にまつわる素材などが集まるこの企画。会期も長いので、お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってみてください♪

 

販売予定商品

カサモリレース

チェーン刺繍の技術を応用して作られる、笠盛オリジナルの服飾素材です。ポケット型や、アップリケ型など、様々な形があり、アレンジが楽しめます。

 

トリプル・オゥアクセサリー

・グラスコード

・シルクマスクコード

・スフィア・プラス60キュプララメ

・スフィアカラー

・マイクロスフィア55/120

・ミニフラワーピアス/イヤリング

・プランツピアス/イヤリング

トリプル・オゥオフィシャルサイトはこちら▼

https://www.000-triple.com/

 

イベント詳細

会期:2022年12月16日(金)〜2023年3月27日(月)

時間:12:00〜20:00(最終入場19:30)水曜定休

場所:d47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ 8F)

ドネーション形式(来場者が入場料を決める自由料金制)

主催:D&DEPARTMENT

特別協賛:渋谷ヒカリエ Creative Space 8/

https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_42124.html

 

──────────

 

【出展者一覧】

青森 南部菱刺研究会・つづれや/岩手 大槌刺し子/福島 HARAPPA/茨城 奥順/群馬 笠盛/埼玉 LEATHER TOWN SOKA Project/東京 みやこ染/神奈川 OTA MOKKO/富山 FISH LEATHER LABO/石川 目細八郎兵衛商店/福井 SHINDO/山梨 羽田忠織物/岐阜 川村製紐工業/静岡 古橋織布/愛知 知多木綿製造 ㋪新美/三重 臼井織布/京都 昇苑くみひも/大阪 DARUMA/兵庫 多鹿治夫鋏製作所/奈良 近畿編針 /岡山 ショーワ/広島 チューリップ/山口 岩川旗店/徳島 すぎとやま/香川 讃岐かがり手まり保存会/愛媛 THE MAGIC HOUR/高知 鹿敷製紙/福岡 小倉 縞縞/鹿児島 はじめ商事/沖縄 タイガーエンブ

FACE DRESS「グッドデザインぐんま」大賞を受賞&12月17日より販売開始

12月10日(金)に第27回「グッドデザインぐんま」大賞を受賞いたしました。

ファクトリーブランド「FACE DRESS」のマスクを、12月17日より工場併設のファクトリーショップ(以下FS)にて販売開始いたします。

 

「FACE DRESS」は今年3月にクラファンMAKUAKEにて達成率992%を記録したファクトリーブランドです。コロナ禍で生まれた新しいファッションの形として、男女問わず身に着けられる、エレガントなファッションマスクを提案します。

 

今回のグッドデザインぐんまでは、全85点の応募の中から、デザイン性と機能性を兼ね備えた点が評価され、大賞に選出されました。受賞商品は2022年2月5日(土)6日(日)にスマーク伊勢崎(群馬県伊勢崎市)でも展示販売されます。

 

詳細

FS営業日:毎月第一土曜、第三金土曜(平日事前予約制)

発売開始:12月17日(金)~ 場所:群馬県桐生市三吉町1-3-3

商品価格:¥11000(税込)カラー:全5色

 

 お問い合わせ先:

株式会社笠盛 広報部 担当野村 

TEL 0277-44-3353 /FAX 0277-44-3387 

Email pr@kasamori.co.jp 

 

FACE DRESS オフィシャルサイトはこちら>>

 

モノづくりの祭典「笠盛パークフェスティバル」を開催いたします!

 

2021年11月5日(金)、11月6日(土)に笠盛パークフェスティバルを開催いたします。

「刺繍で伝える、刺繍でつながる」をテーマに、刺繍を通して会社の取り組みや、モノづくりの楽しさを体験できるイベントです。会場となるのは新たなモノづくりの発信の場となるべく2020年に増設された新工場「KASAMORI PARK」(群馬県桐生市新宿3-4-7)。

 

会場ではオリジナルアクセサリーブランド000(トリプル・オゥ)のモノづくりの現場を感じられる「000ファクトリーツアー」や、廃材を使用したワークショップ「アップサイクルKASAMORI」。オリジナル刺繍パーツなどを販売する「カサモリマルシェ」など、革新を追及する笠盛ならではのわくわくドキドキ体験をご用意しております。

 

また、歴史を感じるノコギリ屋根が目印の笠盛本社では、併設のファクトリーショップも臨時オープン。000(トリプル・オゥ)の全ラインナップをご覧頂けるとともに、2つのモノづくりの拠点を回遊することで、企画から販売までの流れを体感する事ができます。(本社ではファクトリーツアーを行っておりません)

 

笠盛パークフェスティバル

日時:2021年11月5日(金)11月6日(土)オープン時間は両日ともに10:00~17:00です。

場所:KASAMORI PARK(群馬県桐生市新宿3-4-7)駐車場あり

イベント内容:ファクトリーツアー、ワークショップ、マルシェの開催 ※事前予約不要

 

KASAMORI PARKは地域交流の場となることを構想し2020年7月に誕生しました。この笠盛パークフェスティバルはパークでの記念すべき第一弾のイベントとなります。

 

モノづくりを体験できる3つの企画

〈000ファクトリーツアー〉

糸でできたアクセサリーブランド000(トリプル・オゥ)のアクセサリー制作現場を職人が案内いたします。

普段は見ることが出来ない工場内の見学を通して、モノづくりの楽しさや、笠盛の歴史を学べる内容となります。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

開始時間:10:30、11:30、12:30、13:30、14:30、15:30、16:30

参加をご希望の方は、各開始時間までにファクトリーツアー受付までお越し下さい。

 

2日間合計14回(所要時間40分程度)各回定員アリ(10名)

 

〈アップサイクルKASAMORI〉

 

一昨年開催した桐生ファッションウィークでも好評だった、ワークショップがリニューアル。刺繍廃材を利用して、オリジナルのブローチやフォトフレームを作ることができます。簡単な作業なので親子でご参加いただけます。(グルーガンを使用するため小学生以下のお子様は保護者様同伴でお願いいたします。) 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

参加費:500円 所要時間:20分(混雑時は時間制限あり)随時参加承ります。

 

廃材を捨てずに、アップサイクルするプロジェクトの一貫で取り組んでおります。

 

 

〈カサモリマルシェ〉

笠盛オリジナルの刺繍レースや、ワッペン。マスクブランド『FACE DRESS』の商品を販売する他、初のアウトレットセールも開催いたします。この機会でしか手に入らないアイテムが勢ぞろい!ぜひお買い物をお楽しみください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【販売商品】カサモリレース/オリジナルワッペン/マスク/アウトレット商品/000出張ショップ

 

その他、オリジナル知育玩具ブランド『いととき』の、糸立体パズルで遊べるキッズスペース「いとときランド」など大人から子供まで楽しめるイベントをご用意しております。

 

モノづくりの楽しさを満喫できる企画が盛り沢山!感染・拡散防止対策を徹底し、皆様のご来場をお待ちしております。